コンビニで証明写真が30円で印刷可能!実際にスマホで撮影→セブンで印刷してきたので手順を紹介

30円で証明写真を印刷する流れ

コンビニで30円で証明写真が印刷できるんです!

しかもサイズも選択できて1度に4枚も。

もっと早く知ってればよかったーと思ったのでやり方を画像付きで紹介します。

ローソンやファミマでもできるのですが今回実際にセブンイレブンでやってきたのでセブンでの印刷方法を記載しています。

 

▼おおまかな流れはこちら

履歴書カメラアプリをダウンロードし、そこに写真をアップロードし証明写真を作る。

セブンイレブンの印刷アプリをダウンロードし、そこに先ほど作った証明写真をアップロードする。

店頭のプリンターで印刷。

 

という流れになります。

 

手順を説明するのにたらたら記載してるので、読むとめんどくさいように思いますが、実際はかなり簡単なものです。

 

それでは説明していきます!

 

やり方①【画像付き】履歴書カメラの手順

①App Storeで履歴書カメラをダウンロードする(無料)

②アプリを開き「撮影する」を選択

 

③中央の画面に顔が映るので赤いカメラボタンを押して顔を撮影。

※ここで撮影せず元々自分のカメラに入っている顔写真を使いたい場合は黄色の枠の部分を選択。

すると、自分のアルバムが開くのでそこから写真を選ぶ。

 

④撮影したものでOKであれば「補正する」を選択。

撮り直す場合はもっと撮るというボタンがあるのでそれを選択すると1つ前の画面に戻ります。

ニコちゃんマークで失礼します・・顔だと思ってください。ただし、このように証明写真で歯は出さないように注意。

 

 

⑤ここで肌の調整等できるので気になるようなら加工する。

そのままでよければ「サイズ選択」へ。

 

⑥自分の希望のサイズを選択し、「保存する」をタップ。

 

するとこんな感じで一度に4枚出来ます。

よければ「印刷」をタップ。

 

ちなみに「セルフパック 上記3サイズのセット」というものは、

・履歴書用

・運転免許証

・マイナンバー

それぞれのサイズがこんな風に一度に印刷できるよ。超便利。

 

⑦「証明写真を印刷」を選択

⑧「コンビニで印刷」を選択

 

この後コンビニで印刷する流れになりますが、その前にコンビニプリントするためのアプリが必要になります。

セブンかローソンかファミマなのか選択するとまたApp Storeにつながります。

 

私の場合はセブンで行いました。

 

やり方②【画像付き】コンビニ印刷の手順

①セブンイレブンの スマートフォン用アプリ「かんたんnetprint」をダウンロードします(無料)

 

②赤枠部分を押すと、自分のアルバムが開くので先ほど作った証明写真を選択します。

 

③するとアップロードされ、番号が表示されるのでこの番号をコンビニの機械に打ち込めば印刷できるというわけです。

すぐにコンビニに行かない場合はこのプリント予約番号を控えておきましょう。

※プリントできる有効期限があるのでチェックしてね。

 

④印刷する

セブンへ行き、プリンターの操作をします。

▼プリントの手順はこちら!

この通りに進んでいけば印刷完了になります。

これでお金を入れて、本当に30円で印刷が出来ました!

ちなみにnanacoカードも使えます。

 

コンビニ証明写真は実は200円で証明写真ができるアプリもありますが、200円のものと今回の30円のものでは画質や仕上がりは変わらないので絶対にこっちでやった方がお得です。

 

2つの違いは、

・30円で印刷する場合は今回やったようにアプリを2つインストールしなければいけないこと。

・200円で印刷するものはアプリのインストールは1つでいいということ。その違いですね。

 

但し、就職活動で使うようなきちんとした写真はちゃんとした写真屋さんやきれいな画質の証明写真を使った方がいいです。

 

今回のようなコンビニプリントでOKな証明写真は、ただ顔がわかるような写真が必要なだけとかそういった場合には役立ちますよ!

 

みなさんぜひ活用してみてください!