わたくしアラサーにもなって、ついに・・・ついに・・・・・・・人生で初めて本を買った!
恥ずかしながら知識や教養すらもあまりないこの私が。
雑誌や漫画はありますよ?
しかし書籍というものに一切興味がなく、本を買ったことすらなかったんですよね。なんだか読むのも面倒だし。
そんな私が本を買ったなんて自分でもほんとびっくり。
それがこちら!
どんな本かというと、一言でいうと「生きていくために必要な知識がつまっている本」。
知らないって怖い!と、思わせてくれた本ともいえる。
でもこれは、単純に面白いとかわかりやすいとか
そうゆうことではない。
知っておかねばならんことを教えてくれる本。
こーゆーのを学校の授業で教えてくれればいいのにーというお得情報が詰まっているんです。
長い人生を生きていく上で、これは買う価値があると思った本当にいい本だったので、レビューがてら記事にしてみました!
◎どんな人に読んでほしいか
この本を読んでほしい人は、
お金に興味がある人・お得情報に興味がある人です。
自由なお金を手に入れて、生活にゆとりがあればいいなーと思う人は読んでみた方がいいですね。
色々節約本とかは出ている中、そことは全く違うんですよね。
◎なぜ本が苦手な私がすんなり読めたのか
学長の人柄
この本を書いている両さん。
リベラルアーツ大学という架空の大学、通称リベ大を運営。
この方はYouTubeをやっていて、お金に関する生活に役立つ知識などを配信しています。
私はそのYouTubeでこの書籍のことを知りました。
動画をいくつかみてもらえばわかるんですが、そこまでお堅い感じの人ではなく関西弁の聞き入りやすい話し方になってます。
そして変なセミナーや有料サイトに誘導するわけでもなく「え?この授業無料でいいの?」って感じのクオリティの内容になってます。
これを見ていたわけですが、
まぁ~数えきれないほどの動画が上がっているので、これを全て見るには膨大な時間がかかります。
そこで、この知識やノウハウが1冊につまっている本を購入しようと思ったのです。
本だけでは内容が薄くなっているのでは?
元々ページ数も269ページと圧巻の大ボリュームなのだが、自分が知りたいジャンルをもっと詳しくしりたい!という場合はここ!
各ページの右下にyoutubeやWEBページへすぐ飛べるようQRコードが貼られているのだ!
なんてぬかりないんだろうか。
本の内容で気になった部分があれば、関連動画などでさらに詳しく説明が聞けるのだ。
DVD付きの教本とかよりもかなりお手軽だよね。
youtube→本ではなく、本→youtubeにとんだ方が効率がいいかなーと個人的にはそう思った。
カラーで分かりやすい
白黒で活字ばかり=読む気になれない
本が苦手な人ってここでやーめよってなりますよね!
でもこの本はイラストも多く非常に読みやすい。堅苦しさがない。なんだかこどもチャレンジを思い出すぞ。懐かしい・・・
◎まとめ
授業料を払わず、授業を受けているような気分になれる本。
さりげなく、いいことも言っている。これはきっと行動するなら早いうちに実行に移しましょうって意味ですね。
私もこの本を読んで色々考え直すきっかけになりました。
お金を払って本を購入するのに、この本を買わない方が損をすると思わせてくれたのは不思議ですね。
人生の教科書ともいえるおすすめ本です。生活を豊かにしたい方はよかったら読んでみてくださいね!