営業時間や値段は?
豆柴カフェへ行ってきました!
今回行ったのは原宿の豆柴カフェですが東京初の豆柴カフェなんですね。
店内の柴犬ちゃん達の様子やシステムを紹介していきます。
場所はJR原宿駅を出て竹下口を出て竹下通りをずーっと真っすぐ行くだけ。まさかこんなところにあるなんて思わなかった!
【営業時間】
11:00AM ~ 7:00PM (平日)
10:30AM ~ 7:30PM (土日祝)
【入場料】
大人:880円(13歳以上)
小人:580円(6歳~12歳・要保護者同伴)
※ワンドリンク付きの値段です。
入店から30分間柴犬とたわむれることができます♡
入店後、注意点の説明があります。写真はOKですが、フラッシュはNGなど。
その後はわんちゃん達と遊んでOKです。
予約方法や前売り券は?
チケットは当日分のみ店頭で販売しています。
予約は当日店頭に行かないと出来ないので注意!
電話やネットで出来ればいいんですけどね・・キャンセルする人とかいそうだしそのへんは仕方ないですね。
平日でも結構混雑しているので、行ってすぐに入れるなんてことは朝一で行かない限りあまりなさそう。
なので、行ったらまず整理券をもらいに並ぶことが多いです。
当日店舗で整理券に並ぶ
↓
整理券購入(前払い)
↓
入場可能な時間を言われるでその時間に再度入店
という流れになります。
整理券は売り切れ次第終了になるので、夕方に行ってももうチケット売り切れでーすってこともありますからね。なるべく早めに整理券をゲットしに行くのがおすすめです!
店内にはたくさんの柴犬が!
あまりに早く豆柴ちゃんに会いたくて〇時に来てくださいと言われた10分前に店頭に到着!
もらった整理券の番号で呼ばれるので、呼ばれたら早速店内に入ります!
いた~!!!
サイズが全然豆ではない。
成犬ですね。笑
ドリンクは自動販売機から入店最初にセルフで持ってきますが、
わんちゃん達にこぼしたらあぶないので必ずドリンクは蓋つきで置いておきましょうね!
やっぱり犬だからおもちゃが好きで、そのへんを走り回ってたりやんちゃな子も結構います。
それを後ろで見てる冷静な子もいます!笑
犬も性格様々で。終始可愛すぎて・・・なんならこのブログ書いてる今も楽しい。癒されながら書いています♡
柴犬をアプリで自撮りもしてみたけど、
美白効果!肌もなめらかになってなんとなく可愛くなってる気がする。笑
見ているだけでも癒されますが、結構向こうから近寄ってきてくれるので来てくれた子と遊びます。
というか私が遊んで頂きました!お犬様。
30分はあっという間で短かったけど、だからまた行きたくなってしまうんですね。
膝の上で寝てしまっている子もいたし、かなり人間慣れしているわんちゃん達でした。大人しい子、元気な子といろんな柴犬ちゃんがいて楽しかったです!
あとは抜け毛が多いので、お店を出た後お洋服チェックは忘れずに。さすがにコロコロを持っていくわけにはいかないので笑
人気の豆柴カフェ。原宿に行った際はぜひ遊びに行ってみてね♡
▼他リンク
原宿は動物カフェが多いので動物カフェ巡りもできちゃうよ!
アクセス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目6番10号 3F